2007年06月11日
山梨キャンプ1日目Part1

▲今回メインのゲル作り
今頃のUpです(汗)
5月26日~28日に2泊3日で山梨県にある
キャンピングリゾートWANさんへ行ってきました。
出発は5時。家の近くに首都高の入り口があるんだけど、
ガソリンを入れるために下道でGO
ガソリンを入れて高速に乗るぞ!の予定が今回ナビがお馬鹿ちゃん。
ちょっと混雑していたので抜け道を・・・のつもりが
高円寺~吉祥寺駅前まで行っちゃってさらに井の頭公園を通過(汗)
どこに行くつもりなんだよぉ~と言いながら調布でやっとこ乗れたよ。

▲ いい天気だねぇ~
その後は順調で朝霧高原道の駅に8時に到着。
ココでキャベツ&焼きそば他を購入する。
そしてWANに向かいまぁ~す。

▲ 青木が原樹海通過中
そして到着後はお犬様をドッグランで遊ばせました。
これはあとでお犬様特集でUPね。
人間はその後キャンプ場で「ゲル」作り。
キャンプ場が「ゲル」(モンゴル式テント)を組み立てるメンバーを募集していたので参加。
殿方メンバーは管理人さんを含め5人。
中古のため、説明書がないので試行錯誤です。
途中まで組み立てては解体し、「あぁ~でもないこ~でもない」と言いながら炎天下で頑張ってました。
それでは一気に写真いっちゃいます。


▲基礎は出来たかな?床は前もって管理人さんが作ってました

▲外に囲いが付きました。これが内側につけるか外かで何度も・・・


▲マール君はパパさんをお利巧に待ってるのだ。

▲我が家の軍団はかなり騒いでおりました(汗)

▲屋根をつけます。これで雨が降っても大丈夫

▲完成でぇ~す。ももち社長と記念写真 5時間かかりました

▲中から見るとこんな感じ。
そして女性は管理人さんの奥様と一緒に昼食作り。
石釜でピザでぇ~す。

▲準備は奥様。で、チーズがどこかに紛失して買いに。。。
ももち社長は監督中(笑)
その間にOganさんと私は生地を伸ばしてトッピング。

完成&食事写真はありません。
そして今回の朝霧での購入品

富士宮やきそばが食べたくて道の駅に行ったのに、キャベツがまだ到着してなかったのでそれを待ってたらすっかりやきそば買うこと忘れてました

マルモ食品工業さんの富士宮のやきそば15食セット(クール便発送)
私はマルモの焼きそばが一番好きです。
Part2に続く。。
ガソリンを入れるために下道でGO

ガソリンを入れて高速に乗るぞ!の予定が今回ナビがお馬鹿ちゃん。
ちょっと混雑していたので抜け道を・・・のつもりが
高円寺~吉祥寺駅前まで行っちゃってさらに井の頭公園を通過(汗)
どこに行くつもりなんだよぉ~と言いながら調布でやっとこ乗れたよ。

▲ いい天気だねぇ~
その後は順調で朝霧高原道の駅に8時に到着。
ココでキャベツ&焼きそば他を購入する。
そしてWANに向かいまぁ~す。

▲ 青木が原樹海通過中
そして到着後はお犬様をドッグランで遊ばせました。
これはあとでお犬様特集でUPね。
人間はその後キャンプ場で「ゲル」作り。
キャンプ場が「ゲル」(モンゴル式テント)を組み立てるメンバーを募集していたので参加。
殿方メンバーは管理人さんを含め5人。
中古のため、説明書がないので試行錯誤です。
途中まで組み立てては解体し、「あぁ~でもないこ~でもない」と言いながら炎天下で頑張ってました。
それでは一気に写真いっちゃいます。



▲基礎は出来たかな?床は前もって管理人さんが作ってました

▲外に囲いが付きました。これが内側につけるか外かで何度も・・・



▲マール君はパパさんをお利巧に待ってるのだ。

▲我が家の軍団はかなり騒いでおりました(汗)

▲屋根をつけます。これで雨が降っても大丈夫

▲完成でぇ~す。ももち社長と記念写真 5時間かかりました

▲中から見るとこんな感じ。
そして女性は管理人さんの奥様と一緒に昼食作り。
石釜でピザでぇ~す。

▲準備は奥様。で、チーズがどこかに紛失して買いに。。。
ももち社長は監督中(笑)
その間にOganさんと私は生地を伸ばしてトッピング。

完成&食事写真はありません。
そして今回の朝霧での購入品

富士宮やきそばが食べたくて道の駅に行ったのに、キャベツがまだ到着してなかったのでそれを待ってたらすっかりやきそば買うこと忘れてました


マルモ食品工業さんの富士宮のやきそば15食セット(クール便発送)
私はマルモの焼きそばが一番好きです。
Part2に続く。。
Posted by みつき at 12:40│Comments(2)
│山梨県
この記事へのコメント
自由キャンプ場までカヌーで行ったのですが、お友達が一緒だったのでお犬様にあいにいけませんでした~(T_T)残念です。
次回は是非!
モンゴルのテントはこうして見るとPICAのと同じです。PICAは秋から改装のために来年2月までクローズ!かき入れ時に閉鎖しなくてもいいのにぃ~文句たらたら。。。
朝霧高原で裂けるチーズ買ったのに。。外に置きっぱなしで宴会に夢中!気がついたときは猫にもっていかれてました!他にも数点!(涙)
ピザ・・・美味しそうですね~♪
次回は是非!
モンゴルのテントはこうして見るとPICAのと同じです。PICAは秋から改装のために来年2月までクローズ!かき入れ時に閉鎖しなくてもいいのにぃ~文句たらたら。。。
朝霧高原で裂けるチーズ買ったのに。。外に置きっぱなしで宴会に夢中!気がついたときは猫にもっていかれてました!他にも数点!(涙)
ピザ・・・美味しそうですね~♪
Posted by 花梨 at 2007年06月11日 13:07
・・・・・・・★花梨さん★・・・・・・・
お友達とご一緒では時間が取れないですものね。また機会がありましたら遊んでください。
カヌーのお仲間さんたくさんだったみたいですね。
モンゴルのテント・・・そちらのものみたいですよ。
PICA改装なのですか?えぇぇ~秋~の時期はいいのにもったいないですね。
あちゃぁ~チーズ忘れちゃったんですか。
ネコちゃんにとってはご馳走だったでしょうね。
他にも・・・ですか(汗)
もったいない・・・・・
お粉を全粒粉で作ったんですが、食感があっておいしかったですよぉ。
お友達とご一緒では時間が取れないですものね。また機会がありましたら遊んでください。
カヌーのお仲間さんたくさんだったみたいですね。
モンゴルのテント・・・そちらのものみたいですよ。
PICA改装なのですか?えぇぇ~秋~の時期はいいのにもったいないですね。
あちゃぁ~チーズ忘れちゃったんですか。
ネコちゃんにとってはご馳走だったでしょうね。
他にも・・・ですか(汗)
もったいない・・・・・
お粉を全粒粉で作ったんですが、食感があっておいしかったですよぉ。
Posted by みつき at 2007年06月11日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。