2011年07月06日
キャーヴ・ド・ポール・ボキューズ ワイン会

▲フキンに店名が入ってる

今日は遡って更新がんばるぞ!
6月22日の記録
この日はひらまつグループの
キャーヴ・ド・ポール・ボキューズに行ってきました。
(今回の写真はカメラ忘れたのですべてひろりぃん)
ひらまつhttp://www.hiramatsu.co.jp/
場所は広尾。
おのぼりさんの私としては広尾はお金持ちの人がいるところ・・・
そして高級・・・というイメージだったのですが、
ひろりぃんからお誘いされた金額は
料理にワインがついて6,000円。
ワイン会としてはお値段高くないんじゃない?!!
と喜んで出かけちゃった(笑)
ひらまつ系に行ってみたかったし・・・

▲メニュー
リオママとグリーン車で

ひろりぃんはお仕事から直行。
乗り換えは一駅、そしてお店は駅前。傘いらず

キャーヴ・ド・ポール・ボキューズは地下なんだけど、
入り口は1Fのカフェデプレからなのです。
でもワイン会が人気のため、地下に入りきらず??
私たちのお席はカフェデプレでした。

▲私たちのお席から隣の席をパシャ

▲もう一枚。
ひろりぃんのに催促して撮ってもらったので・・・
まずはご挨拶。
そしてワイン会なのでワインと料理についての
説明がありました。
1つ目はアペリティフ

Apéritif Maison Cerise
(チェリー)

▲バケットは暖かいものがサーブされます。
普段はどこ行ってもあんまりパン食べないんだけど、
この日はお腹ぺこぺこで3こも食べてしまいましたとさ。
自分でもびっくりよ!
前菜

▲鴨のフォンダン仕立て 甘酸っぱいグリオットと共に
上に乗ってる赤いのは
アペリティフと同じお味のシャーベット。
鴨のフォンダンと一緒に召し上がってくださいって言われたけど、
私は別のほうがお好みでした。
というかアペリティフが苦手な味だったので(汗)
好きな方にはいい組あわせなんだと思います。
(おこちゃま舌なので酸味が

白ワイン

▲2007 Saint Véran Cuvée Prestige - Georges Dubɶuf

さっぱり系の甘めだったかな?
すでに記憶が・・・(汗)
お代わり無料というか飲み放題??
なくなりそうになると注いでくれました。
お魚料理

▲イトヨリのエスカベーシュ ハーブの香りのゼリーと共に
カレーの香りがほんのりして、食欲をそそります。
イトヨリがうまうまでした。
3皿くらい食べたかったわね(笑)
赤ワイン

▲ 2003 Coteaux du Languedoc - Hermitage du Pic Saint Loup
いつもワインの品種とかよくわからなくて、
普段お店で飲む時はひろりぃんまかせなんですが、
今回のはお好みではなかったなぁ~。
変な例えしちゃってひろりぃん&リオママごめんね。
お肉料理

▲柔らかい豚フィレ肉のパネ ミラノ風 ソース・ジェノベーゼ
これお好みでした。
お肉が5倍くらい食べたかったので結婚記念日で似たものを作成。
マデラ酒

▲Madeira Reserve - Jastino's

ブランデーのような琥珀色っていうのかな?
デザートワインやアイスワイン
みたいな感じのとろみが
あるのかなと思っていたのですが
ないんですね。
マデラ酒って初めて飲みました。
ぐびぐび飲むものじゃないので、
自宅には向かないかな(笑)
デザート

▲キャラメルとチョコレートのムースのデュオ
ヘーゼルナッツのアイスクリームとイチジクの
ドライコンポート添え
これもおいしかったなぁ~。
イチジクのコンポートが持ち方悪くて折れちゃった

他のテーブルではこれが苦手な人かな?
違うデザートが出されていました。
食後はコーヒーをチョイスし、
お腹いっぱいになりまたまたグリーン車で帰宅しましたとさ。
今度は枝豆&ビアガーデン行きたいなぁ~。。。
Posted by みつき at 13:50│Comments(4)
│フランス料理
この記事へのコメント
ワイン
っていうか、アルコールが飲めたら、すっごく楽しいんだろうなぁ〜
って思ったよ
あたしも食っちゃ寝のように豪快に飲み食いして陽気になってみたい



あたしも食っちゃ寝のように豪快に飲み食いして陽気になってみたい

Posted by すぅ at 2011年07月08日 16:46
★~すぅさん~★
私はお酒大好きだからねぇ。
飲みに行ってもアルコール受け付けない時がたまにあるんだけど、
飲んでる時みたいに楽しいよぉ~。
豪快なのは普段からだしさ(笑)
独身時代一緒に入り浸ってた某飲み屋でさ、
わいわいしながらチャーシュー丼食べたの思い出すよ。
私はお酒大好きだからねぇ。
飲みに行ってもアルコール受け付けない時がたまにあるんだけど、
飲んでる時みたいに楽しいよぉ~。
豪快なのは普段からだしさ(笑)
独身時代一緒に入り浸ってた某飲み屋でさ、
わいわいしながらチャーシュー丼食べたの思い出すよ。
Posted by みつき
at 2011年07月08日 17:31

嗚呼、チャーシュー丼
懐かしや〜
美味しかったよね
豚キムチも好きだったわ
でも、あの味が永遠に食せないと思うと残念だよね

懐かしや〜

美味しかったよね

豚キムチも好きだったわ

でも、あの味が永遠に食せないと思うと残念だよね

Posted by すぅ at 2011年07月08日 23:49
★~すぅさん~★
そうそう
豚キムチもおいしかったよね。
自分でサワーも注いだなぁ~。。。
残念だよ~。
カウンターで飲んだこともあったなぁ~。
いろんな思い出があるお店だったね。
私たちが常連だったお店って2件ともなくなっちゃったな。。。さびしいよ。
そうそう
豚キムチもおいしかったよね。
自分でサワーも注いだなぁ~。。。
残念だよ~。
カウンターで飲んだこともあったなぁ~。
いろんな思い出があるお店だったね。
私たちが常連だったお店って2件ともなくなっちゃったな。。。さびしいよ。
Posted by みつき
at 2011年07月09日 00:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。