2007年01月14日
みゅーちゃん負傷

▲怪我する前のみゅーちゃん
昨日6頭で仲良くお庭遊びしていたみゅーちゃん。
特にふぃーちゃん&モーちゃんと3頭でやる追いかけごっこは燃えるみたい。
横っ飛びしながら激しく動き回ります。
そして・・・
タイルとタイルの隙間の溝に引っ掛けたみたいで
右前足の爪が1本根元からぽっきりと折れちゃった。
タイルの溝きちんと手入れしてなかった管理不足です
そして爪切りをこまめにしてなかったのが原因ですね。
急いでかかりつけの病院(実家の近くなので片道1時間はかかる)に電話して午前の診察に間に合わなくても入れてもらうように連絡。ちょっと遠いけど腕はいいし、安くて評判もいいのでいつも大混雑の病院です。
一応近場で2箇所たまぁ~にお世話になる病院あるんですけど、なんせ高いというか高すぎて、めったに行けません。腕はいいということで緊急でお世話になってるんですけどね。
でも爪きり麻酔で1頭 37,850円ってありえないでしょぉ~(汗)
麻酔代を聞いて2頭まとめてお願いしちゃったら
なんと爪切るだけで1頭20,000円近く取られたんですよ。
おまけに1泊(これは予約時に聞いてたけど)
会計時びっくりしちゃったんですから・・・約8万ですよ!
桁間違えてませんかって聞いちゃいましたよ。。
で、ギリギリ5分前に到着し診察してもらいました。
血だらけのあんよを見てると痛そう&かわいそうで・・・・
ごめんよぉ~。。
いつもは病院で鳴かないみゅーちゃんもさすがに今回は消毒で悲鳴を上げちゃいました。
きちんと見てもらうとやはり神経が出ちゃってるので処置をしないと・・・・ということでオペをお願いしお預け。
ついでに爪切りも頼みました。
手術の同意書って何度書いても緊張
夜7時半過ぎにお迎えに行くと、順番で診察室に呼ばれました。
院長から、今回使用したお薬や処置にあたっての気がついた点など、わかりやすく説明され、看護士さんがみゅーちゃんを抱っこして入室。
エリザベスカラーを巻かれてちょっと元気がなさそうかなぁ~
と見てたら「あっ!」という顔をして笑顔(飼い主にはそうみえた)に。
帰宅すると・・・・
安静のはずなのに5頭のお迎え&くんくん攻撃で落ち着けず。。
夕食の時間。。。
元気な5頭には悪いけどみゅーちゃんだけないのはかわいそうなのでみんなで我慢我慢。
(人間はお迎え時に車中ですませました)
今日は朝からモリモリ残さず全部みんな食べてましたよ。
おなか空いてたもんね。

昨日病院で我が家から嫁いだヴィーヴォ&ブリオ兄妹と再会。
ワクチン&トリミングの予約をしに来たそうです。
ヴィーヴォ&ブリオも14キロ。
ブリオは1キロ落としてくださいと言われたって。
上から見るとクレフみたいにコロコロしてました(笑)
ちなみにみゅーちゃんは10キロ(小さいねぇ)
トリミング予約が早くて7月と言うのにはびっくりしけど、あれだけ患者さん居れば仕方なねぇ~。。それにしてもビックリしました。
さて来月は我が家も4頭・・・いや5頭かな?ワクチンです。
少しずつずらして全頭同じ日に出来るようにしてるんです。
それまでも定期的に病院通いだけどね。。
みゅーちゃん早く治りますように・・・
そして早くブルトーザー(エリザベスカラー)はずれるといいね。

そして爪切りをこまめにしてなかったのが原因ですね。
急いでかかりつけの病院(実家の近くなので片道1時間はかかる)に電話して午前の診察に間に合わなくても入れてもらうように連絡。ちょっと遠いけど腕はいいし、安くて評判もいいのでいつも大混雑の病院です。
一応近場で2箇所たまぁ~にお世話になる病院あるんですけど、なんせ高いというか高すぎて、めったに行けません。腕はいいということで緊急でお世話になってるんですけどね。
でも爪きり麻酔で1頭 37,850円ってありえないでしょぉ~(汗)
麻酔代を聞いて2頭まとめてお願いしちゃったら
なんと爪切るだけで1頭20,000円近く取られたんですよ。
おまけに1泊(これは予約時に聞いてたけど)
会計時びっくりしちゃったんですから・・・約8万ですよ!
桁間違えてませんかって聞いちゃいましたよ。。
で、ギリギリ5分前に到着し診察してもらいました。
血だらけのあんよを見てると痛そう&かわいそうで・・・・
ごめんよぉ~。。
いつもは病院で鳴かないみゅーちゃんもさすがに今回は消毒で悲鳴を上げちゃいました。
きちんと見てもらうとやはり神経が出ちゃってるので処置をしないと・・・・ということでオペをお願いしお預け。
ついでに爪切りも頼みました。
手術の同意書って何度書いても緊張

夜7時半過ぎにお迎えに行くと、順番で診察室に呼ばれました。
院長から、今回使用したお薬や処置にあたっての気がついた点など、わかりやすく説明され、看護士さんがみゅーちゃんを抱っこして入室。
エリザベスカラーを巻かれてちょっと元気がなさそうかなぁ~
と見てたら「あっ!」という顔をして笑顔(飼い主にはそうみえた)に。
帰宅すると・・・・
安静のはずなのに5頭のお迎え&くんくん攻撃で落ち着けず。。
夕食の時間。。。
元気な5頭には悪いけどみゅーちゃんだけないのはかわいそうなのでみんなで我慢我慢。
(人間はお迎え時に車中ですませました)
今日は朝からモリモリ残さず全部みんな食べてましたよ。
おなか空いてたもんね。

昨日病院で我が家から嫁いだヴィーヴォ&ブリオ兄妹と再会。
ワクチン&トリミングの予約をしに来たそうです。
ヴィーヴォ&ブリオも14キロ。
ブリオは1キロ落としてくださいと言われたって。
上から見るとクレフみたいにコロコロしてました(笑)
ちなみにみゅーちゃんは10キロ(小さいねぇ)
トリミング予約が早くて7月と言うのにはびっくりしけど、あれだけ患者さん居れば仕方なねぇ~。。それにしてもビックリしました。
さて来月は我が家も4頭・・・いや5頭かな?ワクチンです。
少しずつずらして全頭同じ日に出来るようにしてるんです。
それまでも定期的に病院通いだけどね。。
みゅーちゃん早く治りますように・・・
そして早くブルトーザー(エリザベスカラー)はずれるといいね。
Posted by みつき at 14:06│Comments(15)
│怪我・病気記録
この記事へのコメント
昨日、帰ってママに「会ったわよ~」と聞きました☆
なんか、先生から、「今から来るから」と事前にお話があったそうです(笑)
爪も神経が通ってるから、おれたまんまにしておいちゃいけないと、うちのママにも説明があったそうで(ご親切な先生☆)、ママがうちの2人の爪をとっても、心配してましたよ(^_^;)
みゅーたん元気そうで何よりです♪
よかったよかった。
シャンプーどうしよう・・・
あたし休みあるけど、休む暇がないんですよね・・・・でもくちゃいままじゃダメだし・・・・
あ~もっと時間が欲しいです・・・(#-_-)
ブリオはダイエットといいながら、うちの両親が甘くって・・・たまには、叱ってください(笑)お願いしますm(_ _)m
ま、何よりみゅーたんが、大事に至らなくてよかったです^^
なんか、先生から、「今から来るから」と事前にお話があったそうです(笑)
爪も神経が通ってるから、おれたまんまにしておいちゃいけないと、うちのママにも説明があったそうで(ご親切な先生☆)、ママがうちの2人の爪をとっても、心配してましたよ(^_^;)
みゅーたん元気そうで何よりです♪
よかったよかった。
シャンプーどうしよう・・・
あたし休みあるけど、休む暇がないんですよね・・・・でもくちゃいままじゃダメだし・・・・
あ~もっと時間が欲しいです・・・(#-_-)
ブリオはダイエットといいながら、うちの両親が甘くって・・・たまには、叱ってください(笑)お願いしますm(_ _)m
ま、何よりみゅーたんが、大事に至らなくてよかったです^^
Posted by まろ at 2007年01月14日 14:27
うちも同じようなことありましたよ~
そのときも飼い主(オレ)にくっついて
離れませんでしたよ(^□^)
そのときも飼い主(オレ)にくっついて
離れませんでしたよ(^□^)
Posted by やましん at 2007年01月14日 14:37
・・・・・・・★まろちゃん★・・・・・・・
ご心配ありがとね。
ちょうど病院でばったりでびっくりしたよぉ。
車止めるときにコギが2頭一瞬見えて、「おぉ!コギだ」と思ってよく見たらブリオが見えて・・・・
で、呼んだらぴょ~んって喜んで立ち上がってお迎えしてくれたんだよ。
今回もお正月のように鼻鳴き期待しちゃったけど普通に喜んでくれただけでした。。
院長も先生&看護士さんもみんな親切でいい方だからあれだけの患者さんが集まってくるんだよね。だから、わからないことは聞いてみるといいよ。
シャンプーは時間あるとき我が家に連れてくれば洗ってあげるよぉ。
仕事忙しいのはわかるけど休日出勤して体調崩さないようにしないとだぞぉ~(*^_^*)
ブリオよりも私がダイエットしないとだよぉ(汗)
ママにはおやつあんまりあげないでくださいねって話しておいたよぉ~。
みゅーちゃんエリザベスにストレス気味のようでございます。。
・・・・・・・★やましんさん★・・・・・・・
はじめましてぇ~
書き込みありがとうございまぁ~す。
お犬様は飼い主(お世話係)にくっついていると落ち着くみたいですね。
みゅーちゃんは平日は私にべったりちゃんなのに、怪我したら抱っこも添い寝も旦那さんの方がいいようで・・・・(汗)
迎えに行って、「あら来たの??」みたいな顔されなくて良かったと思います(笑)
ご心配ありがとね。
ちょうど病院でばったりでびっくりしたよぉ。
車止めるときにコギが2頭一瞬見えて、「おぉ!コギだ」と思ってよく見たらブリオが見えて・・・・
で、呼んだらぴょ~んって喜んで立ち上がってお迎えしてくれたんだよ。
今回もお正月のように鼻鳴き期待しちゃったけど普通に喜んでくれただけでした。。
院長も先生&看護士さんもみんな親切でいい方だからあれだけの患者さんが集まってくるんだよね。だから、わからないことは聞いてみるといいよ。
シャンプーは時間あるとき我が家に連れてくれば洗ってあげるよぉ。
仕事忙しいのはわかるけど休日出勤して体調崩さないようにしないとだぞぉ~(*^_^*)
ブリオよりも私がダイエットしないとだよぉ(汗)
ママにはおやつあんまりあげないでくださいねって話しておいたよぉ~。
みゅーちゃんエリザベスにストレス気味のようでございます。。
・・・・・・・★やましんさん★・・・・・・・
はじめましてぇ~
書き込みありがとうございまぁ~す。
お犬様は飼い主(お世話係)にくっついていると落ち着くみたいですね。
みゅーちゃんは平日は私にべったりちゃんなのに、怪我したら抱っこも添い寝も旦那さんの方がいいようで・・・・(汗)
迎えに行って、「あら来たの??」みたいな顔されなくて良かったと思います(笑)
Posted by みつき at 2007年01月14日 15:25
きゃ~~~
痛そう。。みゅーちゃん大丈夫かな?
我が家も爪切りは病院任せになってるので、
小まめに行ってあげないといけないですね。。。(^㎜^)ゞ
このごろシャンプーもおっくうになって、やばいですo(*^-^*)o
みゅーちゃん早く良くなりますように!!!
我が家もみつき家をまねて(おっそ~)
ペッパーのミルを購入したんだけど、塩の粗い粒粒が売ってない。。。みつきちゃんは何処で買ってるの?
痛そう。。みゅーちゃん大丈夫かな?
我が家も爪切りは病院任せになってるので、
小まめに行ってあげないといけないですね。。。(^㎜^)ゞ
このごろシャンプーもおっくうになって、やばいですo(*^-^*)o
みゅーちゃん早く良くなりますように!!!
我が家もみつき家をまねて(おっそ~)
ペッパーのミルを購入したんだけど、塩の粗い粒粒が売ってない。。。みつきちゃんは何処で買ってるの?
Posted by ゆう at 2007年01月14日 15:54
・・・・・・・★ゆうさん★・・・・・・・
心配してくれてありがとうございまぁ~す。
とりあえず元気に歩き回ってますけど、庭の砂利部分はブルドーザーになっちゃって見てて不憫です。
爪きりはお医者さんにお願いしているよりは短いと思うんですけど、それでも引っかかる時はあるんですよぉ。
なのでとりあえず切れるところまでをこまめにしたほうがよいですよん。
コーダなんか爪がギリギリまで切ってあるのに引っかかって折れてるんですから(汗)
いつかお手手写真UPしますね。
すごく爪短いんですよぉ。
シャンプーはこの時期室内飼いなら綺麗にブラッシングしてコートも拭いてあげてればそこまで汚れないですよぉ。
我が家の場合ヨダレ臭くなりますので1ヶ月に1~2度になっちゃうのは仕方ないかな。
ペッパーのミル購入されたのですね。
うんと・・・岩塩は我が家はクィーンズ伊勢丹かそごうの食品売り場で買ってます。
ちなみにイタリアの岩塩です。
ちょっと変わった食材を扱うお店なら置いてあると思いますよぉ。
おいしいので是非GETしてみてくださいね。
心配してくれてありがとうございまぁ~す。
とりあえず元気に歩き回ってますけど、庭の砂利部分はブルドーザーになっちゃって見てて不憫です。
爪きりはお医者さんにお願いしているよりは短いと思うんですけど、それでも引っかかる時はあるんですよぉ。
なのでとりあえず切れるところまでをこまめにしたほうがよいですよん。
コーダなんか爪がギリギリまで切ってあるのに引っかかって折れてるんですから(汗)
いつかお手手写真UPしますね。
すごく爪短いんですよぉ。
シャンプーはこの時期室内飼いなら綺麗にブラッシングしてコートも拭いてあげてればそこまで汚れないですよぉ。
我が家の場合ヨダレ臭くなりますので1ヶ月に1~2度になっちゃうのは仕方ないかな。
ペッパーのミル購入されたのですね。
うんと・・・岩塩は我が家はクィーンズ伊勢丹かそごうの食品売り場で買ってます。
ちなみにイタリアの岩塩です。
ちょっと変わった食材を扱うお店なら置いてあると思いますよぉ。
おいしいので是非GETしてみてくださいね。
Posted by みつき at 2007年01月14日 16:58
我が家で使っている岩塩の名前
「サーレ・ディ・ロッチャ」 のグロッソです。
「サーレ・ディ・ロッチャ」 のグロッソです。
Posted by みつき at 2007年01月14日 17:04
うわぁ~(T_T)なんて言っていいのか、、、読んでいてこちらも痛くなっちゃいます。痛かったでしょう。可哀相に。。。。。
ハーブも一度爪を折ったことがあります。
やっぱり爪が伸びていてウッドデッキにはさんでぽきりです。診察室で悲鳴上げていました。くれぐれもお大事にしてくださいね。
しかし高いですね~!!麻酔って怖いからうちの病院もそのぐらいかかるのかな??歯石とりは3万円台ですね~。麻酔は怖いからね~命にはかえられないです。うちは1頭だから何とかなりますが6頭は・・・やっぱり大変です。我が家だったら破産です。(^^ゞ
今は痛みがないのですか??ハーブは2日ぐらい動きませんでした。彩華の赤ちゃん用の靴下をはかせていました。みゅーちゃん、偉かったね!早く治ってほしいけど、少しでも痛みがなくなりますように!お大事に!
みつきさんもゆっくりお休みください。
ハーブも一度爪を折ったことがあります。
やっぱり爪が伸びていてウッドデッキにはさんでぽきりです。診察室で悲鳴上げていました。くれぐれもお大事にしてくださいね。
しかし高いですね~!!麻酔って怖いからうちの病院もそのぐらいかかるのかな??歯石とりは3万円台ですね~。麻酔は怖いからね~命にはかえられないです。うちは1頭だから何とかなりますが6頭は・・・やっぱり大変です。我が家だったら破産です。(^^ゞ
今は痛みがないのですか??ハーブは2日ぐらい動きませんでした。彩華の赤ちゃん用の靴下をはかせていました。みゅーちゃん、偉かったね!早く治ってほしいけど、少しでも痛みがなくなりますように!お大事に!
みつきさんもゆっくりお休みください。
Posted by 花梨 at 2007年01月14日 22:17
ぬぅお~っっ
何度読んでも痛い。。。
男の子組みはおっきぃねぇ~
父犬も大きそうだったもんね
我が家は、はるちんは最近かなりスリムなんだわさ~
んでもって、最近は食欲満点
でも、太らない。。。
うらやましすぎるぅぅ~
トリミング、7ヶ月待ちって事やんな??
そりゃ大変や~
つか、病院に併設されてるのね~
スゴイっっ
何度読んでも痛い。。。
男の子組みはおっきぃねぇ~
父犬も大きそうだったもんね
我が家は、はるちんは最近かなりスリムなんだわさ~
んでもって、最近は食欲満点
でも、太らない。。。
うらやましすぎるぅぅ~
トリミング、7ヶ月待ちって事やんな??
そりゃ大変や~
つか、病院に併設されてるのね~
スゴイっっ
Posted by はるまま at 2007年01月14日 22:27
・・・・・・・★花梨さん★・・・・・・・
コーダに続いてミューまでが爪を折るとは思っても見なかったのでショックでした。
コーダの場合、爪を折ってから数日後に去勢手術が決まっていたのと出血はあったもののしばらくたつと止まったので、診察は消毒&テーピングで済んだんです。
でもミューの場合、出血がなかなか止まらなくて、おまけに神経がコーダ以上に出てたので麻酔なしで処置するのはあまりにもかわいそうかなぁ~と先生にお願いして麻酔にしてもらいました。
確かに麻酔って怖いですよね。
我が家のかかりつけのお医者さんはガス麻酔(人間用と同じタイプ)のものを使っているのでその点は注射麻酔よりは安全なんです。
通常の爪切りは麻酔しないですよ(笑)
高額の病院に行ったときは中型以上は麻酔で切るって言われたんです(汗)
普段は旦那さんが抱えて私が切ってるんですよん。
ミューはもう痛くないようで普段どおりの生活ですね。
ただエリザベスカラーがイヤみたいですけど・・・・
・・・・・・・★はるまま★・・・・・・・
痛いよぉ。
見てて痛かった。。。
いつも喧嘩したり怪我したりが多いみゅーちゃんだから、ちょびっと出血することはよくあるんだけど、あんなに出ちゃって大丈夫なの???というくらい出ちゃったのよぉ。
ポタポタと血が垂れてきちゃって、タオルが血だらけ。。
はるちんスリムなのぉ??
いいなぁ~
シェイは芋効果??太ったよぉ!!
コーダもちょっと成長した(笑)
ヴィーヴォはおそらくお父さんよりも大きいと思うよぉ。
ってか頭部がすごく立派になっててビックリしちゃったよぉ。
正月に会ったけど薄暗かったししっかり見てなかったのよね。
トリミングすごいでしょぉ~
併設でトリマーさん常時2~3人はいるんだけどいつみても忙しそうだよ。
それも病院にかかっている子以外は受け付けてなくて(オープン当時は受け付けてた記憶あるんだけどね)それで7ヶ月待ちだからびっくりよぉ。
ペットホテルもよく満室になってて近場のショップ&ホテルの紹介してるんだよん。
(近場のお店はいいよねぇ~)
コーダに続いてミューまでが爪を折るとは思っても見なかったのでショックでした。
コーダの場合、爪を折ってから数日後に去勢手術が決まっていたのと出血はあったもののしばらくたつと止まったので、診察は消毒&テーピングで済んだんです。
でもミューの場合、出血がなかなか止まらなくて、おまけに神経がコーダ以上に出てたので麻酔なしで処置するのはあまりにもかわいそうかなぁ~と先生にお願いして麻酔にしてもらいました。
確かに麻酔って怖いですよね。
我が家のかかりつけのお医者さんはガス麻酔(人間用と同じタイプ)のものを使っているのでその点は注射麻酔よりは安全なんです。
通常の爪切りは麻酔しないですよ(笑)
高額の病院に行ったときは中型以上は麻酔で切るって言われたんです(汗)
普段は旦那さんが抱えて私が切ってるんですよん。
ミューはもう痛くないようで普段どおりの生活ですね。
ただエリザベスカラーがイヤみたいですけど・・・・
・・・・・・・★はるまま★・・・・・・・
痛いよぉ。
見てて痛かった。。。
いつも喧嘩したり怪我したりが多いみゅーちゃんだから、ちょびっと出血することはよくあるんだけど、あんなに出ちゃって大丈夫なの???というくらい出ちゃったのよぉ。
ポタポタと血が垂れてきちゃって、タオルが血だらけ。。
はるちんスリムなのぉ??
いいなぁ~
シェイは芋効果??太ったよぉ!!
コーダもちょっと成長した(笑)
ヴィーヴォはおそらくお父さんよりも大きいと思うよぉ。
ってか頭部がすごく立派になっててビックリしちゃったよぉ。
正月に会ったけど薄暗かったししっかり見てなかったのよね。
トリミングすごいでしょぉ~
併設でトリマーさん常時2~3人はいるんだけどいつみても忙しそうだよ。
それも病院にかかっている子以外は受け付けてなくて(オープン当時は受け付けてた記憶あるんだけどね)それで7ヶ月待ちだからびっくりよぉ。
ペットホテルもよく満室になってて近場のショップ&ホテルの紹介してるんだよん。
(近場のお店はいいよねぇ~)
Posted by みつき at 2007年01月15日 11:04
わわわ!!!
みゅーちゃん・・・大丈夫??
お爪ポッキリだなんて・・・すごく痛そう(T-T)
可哀想だったね。。。
麻酔して出ちゃった神経の処置もしたんだね。
みゅーちゃん,よく頑張ったね☆
いいこ♪いいこ^^
みつきさん,パパさんも驚きと心配だった
でしょう・・・。
大変でしたね。
みゅーちゃん♪
ごはんモリモリ食べて早く完治してまた元気に遊べますように・・・。
みゅーちゃん・・・大丈夫??
お爪ポッキリだなんて・・・すごく痛そう(T-T)
可哀想だったね。。。
麻酔して出ちゃった神経の処置もしたんだね。
みゅーちゃん,よく頑張ったね☆
いいこ♪いいこ^^
みつきさん,パパさんも驚きと心配だった
でしょう・・・。
大変でしたね。
みゅーちゃん♪
ごはんモリモリ食べて早く完治してまた元気に遊べますように・・・。
Posted by リオママ at 2007年01月15日 17:29
・・・・・・・★リオママ★・・・・・・・
今はテーピングが気になってるみたい。
時々びっこ引いてるんだけど後数日で、エリザベスカラーもテーピングも外れるし・・・(*^_^*)
要求吠えが一段と激しいのがまたかわいいんだよねぇ~。。。
もともと要求吠えする子なんだけど、
抱っこの要求も吠えてするようになっちゃった(汗)
おかげで日中抱っこ&添い寝。
掃除しようにもくっついてきて要求するから何にも出来ないよ。今も抱っこしたまま書き込みでございます(笑)
ご飯はよく残す子なんだけど、おやついろいろ食べて元気いっぱいだよん。
心配してくれてありがとぉ~
今はテーピングが気になってるみたい。
時々びっこ引いてるんだけど後数日で、エリザベスカラーもテーピングも外れるし・・・(*^_^*)
要求吠えが一段と激しいのがまたかわいいんだよねぇ~。。。
もともと要求吠えする子なんだけど、
抱っこの要求も吠えてするようになっちゃった(汗)
おかげで日中抱っこ&添い寝。
掃除しようにもくっついてきて要求するから何にも出来ないよ。今も抱っこしたまま書き込みでございます(笑)
ご飯はよく残す子なんだけど、おやついろいろ食べて元気いっぱいだよん。
心配してくれてありがとぉ~
Posted by みつき at 2007年01月15日 18:19
うちも公園の側溝でやりました。絨毯にポタポタ血を流していたのでびっくり。やっぱり爪きりの手入れ不足。やっぱりテーピングをして帰りましたが。ところで、「爪きり・麻酔」って聞くだけでも大変な怪我だったんですね。ちなみに我が家のワンコたちは爪きりが大嫌い。なので何かのついでに切ってもらいます。うちのお医者様は先生と助手で補綴してパチンパチン。はい、600円なんですが。ちなみに去勢手術は1泊2日で30000円(麻酔込み)歯石取りは24000円です。ご夫婦でされていていつも一杯。説明もわかりやすく、ワクチンも狂犬病もみんなそこでお願いします。いくらたかくっても、痛がっているワンコのためですからね。blogにもかきましたが、トリミング検討中。ベックのいたショップは人気みたい。ベックは慣れていそうだけれど、上の二匹は「パニック」起こすかな。
Posted by しっぽはどこ at 2007年01月16日 22:09
・・・・・・・★しっぽはどこさん★・・・・・・・
テーピングで、コーダの時は大丈夫だったんですけど、今回はすごい出血と神経が出ちゃっていたので麻酔ナシで処置は難しいかなぁ~と院長と相談して麻酔をしてもらうことにしました。
我が家もかかりつけの病院でのつめきりは500円なんですよぉ。
でも頭数多いですから私がしますけどね(笑)
ちなみに去勢は21,000円で男の子は日帰りです。
なのであの病院は高すぎるんですよ。
爪きりで約2万(お薬代含めて)ですからね。
普通爪きりは麻酔してもしなくてもその分追加って思うじゃないですか・・
ちなみにそこでの爪きりは2,000円以上した記憶があります。
もうそこにはお邪魔して無いですけれど・・・
まさかそんな高額請求されるとは思わなかったですからね。
いくらいい先生でも他を探します。
トリミング・・我が家から嫁いだ子はトリミングといってもシャンプーとお耳掃除&足裏のお毛毛刈り&爪きりなんですよ。
カットはしないでもらってます。
今年の夏はコーダのサマーカット検討中ですけど。。。(笑)
慣れないと暴れそうですよねぇ~
テーピングで、コーダの時は大丈夫だったんですけど、今回はすごい出血と神経が出ちゃっていたので麻酔ナシで処置は難しいかなぁ~と院長と相談して麻酔をしてもらうことにしました。
我が家もかかりつけの病院でのつめきりは500円なんですよぉ。
でも頭数多いですから私がしますけどね(笑)
ちなみに去勢は21,000円で男の子は日帰りです。
なのであの病院は高すぎるんですよ。
爪きりで約2万(お薬代含めて)ですからね。
普通爪きりは麻酔してもしなくてもその分追加って思うじゃないですか・・
ちなみにそこでの爪きりは2,000円以上した記憶があります。
もうそこにはお邪魔して無いですけれど・・・
まさかそんな高額請求されるとは思わなかったですからね。
いくらいい先生でも他を探します。
トリミング・・我が家から嫁いだ子はトリミングといってもシャンプーとお耳掃除&足裏のお毛毛刈り&爪きりなんですよ。
カットはしないでもらってます。
今年の夏はコーダのサマーカット検討中ですけど。。。(笑)
慣れないと暴れそうですよねぇ~
Posted by みつき at 2007年01月17日 00:57
ご近所にコーギーのボディーだけバリカンカットの子がいました。あれってどうなんでしょう。抜け毛防止なんでしょうか。爪きり見ても爆吠えするのに、カット用はさみなんか見たらどうなるんでしょう。きれいになる前に、血だらけになるかも。足裏の毛のカットも大事ですよね。室内は絨毯なのですべることはないのですが、ちょっと庭に出ても泥んこになって大変です。みゅーちゃんが一日もはやく元気に走りまわれますように。
Posted by しっぽはどこ at 2007年01月17日 21:32
・・・・・・・★しっぽはどこさん★・・・・・・・
ボディーだけバリカンカットですか。。
どんなカットなんだろぉ~丸刈りちゃんなのかなぁ(笑)でもこぎちゃんの丸刈りもかわいいですよね。我が家はやらないですけど。。。
抜け毛(長い毛)はないけど結局短毛は抜けますよね。我が家はあきらめてます。
足裏カットはうちのこ達みんなおとなしくやらせてくれるんですが、爪は数頭が死にそうな悲鳴あげて暴れます。
爪・・・と言うだけで蜘蛛の子状態でバラバラに狭い部屋を逃げ回るんですけどほんとすごいです。。
足裏のお毛毛が伸びてると湿気も溜まりやすいと思うのでこまめにカットしたほうがいいですよぉ。それじゃなくてもうちの子1頭よくお手手舐めるので調べてもらったら人間で言う水虫?のようです。。(汗)
みゅーちゃん未だにびっこ(テーピングがきになってる)なのでかわいそうですけど明日病院に行く日なのでおそらくエリザベスもテーピングも外されると思います。
ガムもやっとこ好きなように食べれます。。
ボディーだけバリカンカットですか。。
どんなカットなんだろぉ~丸刈りちゃんなのかなぁ(笑)でもこぎちゃんの丸刈りもかわいいですよね。我が家はやらないですけど。。。
抜け毛(長い毛)はないけど結局短毛は抜けますよね。我が家はあきらめてます。
足裏カットはうちのこ達みんなおとなしくやらせてくれるんですが、爪は数頭が死にそうな悲鳴あげて暴れます。
爪・・・と言うだけで蜘蛛の子状態でバラバラに狭い部屋を逃げ回るんですけどほんとすごいです。。
足裏のお毛毛が伸びてると湿気も溜まりやすいと思うのでこまめにカットしたほうがいいですよぉ。それじゃなくてもうちの子1頭よくお手手舐めるので調べてもらったら人間で言う水虫?のようです。。(汗)
みゅーちゃん未だにびっこ(テーピングがきになってる)なのでかわいそうですけど明日病院に行く日なのでおそらくエリザベスもテーピングも外されると思います。
ガムもやっとこ好きなように食べれます。。
Posted by みつき at 2007年01月18日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。