ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
みつき
みつき
埼玉県在住
夫婦+コーギー5頭で
群れ生活しています。

食っちゃ寝生活満喫中

今年こそダイエット!

★☆★キャンプ暦★☆★

小学生キャンプの引率指導経験もあります。 が・・・羽目を外して子供と遊んでました。竹の食器作りは上手ですよん。 実はサバイバル的なキャンプが得意です。

mixiでも日記書いてます。
内容はかなり違いますが・・・
コメントはどっちでも・・・(笑)

+我が家のWAN+

SHEI(♂)

2001年 9月30日生。
甘えん坊のデヘデヘ君
大型犬並みのヨダレ大王なのです。

CLEF(♀)

2002年 5月31日生。
ショードッグでJKCチャンピオン。我が家で一番強いです。

FINE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
JKCチャンピオン。
のほほんですがやる時はやる!みたいです(笑)

MUTE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
マイペース&気分やさん。
小さいころはクールだったのに今では一番の甘えん坊。
MOTO(♀)

2005年12月11日生。
シェイ&クレフのお子。
人大好きでかなりしつこいです(笑)


モエ・エ・シャンドン歴史的記念碑の存在!モエ・エ・シャンドン「グラン・ヴィンテージ・ロゼ...
好きなシャンパン
┃ヴーヴ・クリコ┃ペイントボックス┃
贈り物に使ってます
フォアグラ・ド・カナール・エスカロップ(約1kg 11円/g)
たまぁ~に食べたい
丹波あじわいどり丸(中 中抜き約1.4kg~1.5kg)
イベントには鳥

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月27日

麻布十番納涼祭り

麻布十番納涼祭り
▲歩いてパチリ・・・

先週末、法事で四谷に行き、その後は目黒に移動です。
お気に入りの中国料理やさんで餃子&ビールなどで満腹。



訪問ちょいと前の日にTVにもでてたお店。
(餃子1ヶ140円で、4個以上好きな数で注文するんだよ)

法事だとお寺さんで食事することが多いんだけど、
今回は外でね。


喪服であちこち動くのは暑い&汚れると嫌なので
お寺さんで着替えましたよ。。

食べて飲んで解散です。

その後はファミリーで納涼祭りへ・・・

麻布十番納涼祭り
▲父が前を歩いてます(笑)

全国の40市町村が出店。
いろいろな食べ物が出てましたよぉ~。
もちろん業者さんの出店もたくさん。

国際バザールも行きたかったんだけど、道路の反対側。
駐車も1時間しか止められなかったので行けず。
来年は電車でのんびりと行って見たいなぁ~と。。。

六本木ヒルズのところにはやぐらもあったし、
夜だともっと楽しめたんだろね。

麻布十番納涼祭り
▲有名なわさお君のお店もあったよぉ~

お腹空いていたらいろんなものを買って、
ビールや焼酎など飲みながら歩きたかったなぁ~。

シャンパンのモエが800円ってのも気になったし・・・

結局我が家は葡萄2種類(巨峰とロザリアビアンコ)&桃だけ購入。
巨峰は種無しで粒が大きかったよ。

麻布十番納涼祭り 麻布十番納涼祭り
長野市のお品。
めちゃめちゃ甘くて葡萄おいしかったなぁ~。
桃はまだ食べてないのでわかりません。。。

カットスイカ100円や、葡萄をミキサーでつぶして作った
ジュース400円もおいしかったです。

うちのところの自治会と大違いだわ。。。←当たり前だけど。






同じカテゴリー(イベント・観賞系)の記事画像
メリイベント
お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part4
伊豆高原道の駅 in伊豆旅行 Part3
アカオハーブ&ローズガーデンin伊豆旅行 Part2
鮟鱇鍋を食べに茨城へ 常磐道編
川越散策
同じカテゴリー(イベント・観賞系)の記事
 メリイベント (2011-08-22 16:25)
 お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part4 (2010-05-27 11:55)
 伊豆高原道の駅 in伊豆旅行 Part3 (2010-05-27 11:27)
 アカオハーブ&ローズガーデンin伊豆旅行 Part2 (2010-05-27 10:54)
 鮟鱇鍋を食べに茨城へ 常磐道編 (2010-05-12 15:21)
 川越散策 (2010-03-19 19:38)

この記事へのコメント
はじめまして(^^)
ホッピーからドンぺりまで、おしゃれに屋台へならぶとは、
土地柄らしいですね(^^)d
国際バザール、15時ちょうどに行きましたが、
5時過ぎたら立ち入れる状況ではなかったです(^^;)
Posted by monkichi88monkichi88 at 2009年08月27日 12:33
■■monkichi88さん■■

ご訪問ありがとうございまぁ~す。

すごい屋台でしたよね。
びっくりしちゃいました。。。

国際バザール激混みだったんでしょうか?
益々来年楽しみになっちゃいましたよ。
Posted by みつきみつき at 2009年08月27日 13:03
長野産のブドウを食して下さり、うれしいっす。

この時期の信州は、特に塩尻は、ブドウとナシとリンゴが、凄い香りを放ち、後にそれが落ちて、ワインの発酵途中のような臭いを放ち・・・
少々気持ち悪くなる~~~。(^^)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年08月27日 13:53
■■晴パパ■■

あっ。実家は長野なんですね。。
いくつかのお店で桃売ってたんだけど、
我が家は長野でした。。

ワイン発酵中・・・嗅いで見たいかも。。。
Posted by みつき at 2009年08月28日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。