2010年03月19日
川越散策

▲時の鐘
2月14日の記録。
記事溜まってますのでがんばります。。。
この日は川越水上公園でドッグショーがあり、
知り合いのわんこが出陳なので見学してきました。
わんこ写真は一眼撮影なので後日忘れなかったらUpしまぁ~す。
久々のショー見学。
見てると出したくなりますね。
久々にお会いする方もいて話は止まらず(笑)
いつもコギさん朝一審査なのがこの日はお昼前。
家を7時過ぎに出発して1時間かからないで会場到着しちゃったので
時間ものんびりでした。。。
で、ワタクシは頼まれたわんこをリング脇で待機。
ハンドラーさんを鼻鳴きで見つめてました。
やっぱ♂ってそういうところかわいいわね。
++++++++++++++++++++++++++
出陳見学の後は川越散策です。
NHKの連ドラ効果かはわかりませんが、この日も大混雑。
我が家は菓子屋横丁とうなぎが目的

▲ピンクのふ菓子も気になるところ・・・

▲定番の黒糖ふ菓子GETでぇ~す。

▲かわいい銀杏細工。

▲飴細工も気になります。

▲こちらのパン屋さんおいしそうだったなぁ~。

▲逆側には外で食べられるところも。。。←次回食べたい(笑)
さて目的の鰻は・・

▲今回お邪魔したのはいも膳さん。
いも膳 うなっ子
http://www.kawagoe.com/imozen/unakko.html
菓子横丁の近くだったのでこちらへ

まずは運転しない私だけさつまいもビール。

▲おつまみは鰻の骨。これおいしかったです。

▲注文した鰻は亀1,700円。お味はあっさり系かな。
なんでもサツマイモが入った鰻もあるそうで・・・
旦那は撮影的にサツマイモあるほうにすればっ?て言ってましたけど。。
今思えばそっちも食べてみたかったわね


▲デザートを食べるために続いてはこちらへ・・・

▲2種類のサツマイモソフト。めちゃうま。
時の鐘の近くでははちみつソフトも売ってたし、
サツマイモとバニラのソフトも売っていたので次回はそこかな。
駐車場に歩いていく道にあったお店。
mio casalo蔵のまち店
ソーセージとか製造販売してます。
取り扱ってるのはもちろんミオ・カザロさんのものです。
mio casalo
http://www.miocasalo.co.jp/index.html

▲メニューを・・・

▲最初この豚まんに惹かれて店内へ吸い込まれました(笑)

▲買ったのはドイツパンのバーガー。
写真で見るとわかりづらいけど小さいです。でも大満足

おいしかったぁ~。ビール飲みたくなりましたよ。

▲今回購入したお土産。えびぽんは旦那用。
帰宅後はソーセージのお店で購入したジャーキーでビール
うまうまでした。

▲ドッグショーのお仲間まろさんからいただいたバレンタインチョコ。
こちらもおいしくいただきましたよん。
ご馳走様でした~。。。。
Posted by みつき at 19:38│Comments(3)
│イベント・観賞系
この記事へのコメント
お~川越 いいっすね~
最近TVでもちょくちょく取り上げられてるし
一度行ってみたいな~と思う今日この頃・・・
最近TVでもちょくちょく取り上げられてるし
一度行ってみたいな~と思う今日この頃・・・
Posted by 晴パパ
at 2010年03月21日 12:28

こんばんわ!
いい雰囲気の町並みですね!
お店でうなぎ、久しく食べてないな~。
てか、うなぎのお店って知らないかも^^;
美味しいお店をよくご存知で、
毎回関心しちゃいます!
いい雰囲気の町並みですね!
お店でうなぎ、久しく食べてないな~。
てか、うなぎのお店って知らないかも^^;
美味しいお店をよくご存知で、
毎回関心しちゃいます!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年03月22日 21:01
■■晴パパ■■
あぁ~レスするの忘れてました(汗)
ごめんなさぁ~い。
川越結構よかったですよん。
来る時は連絡ぷり~ず。
飛んでいきます(爆)
■■七宝&くるみぱぱ■■
こんにちわ。
これまたレスし忘れておりました(汗)
おいしいうなぎはわかりませんが、
個人的にはこってりぎっとり系が好きだったりします。
今度近場の有名どころの鰻やさんに行ってこようと思ってます。
あぁ~レスするの忘れてました(汗)
ごめんなさぁ~い。
川越結構よかったですよん。
来る時は連絡ぷり~ず。
飛んでいきます(爆)
■■七宝&くるみぱぱ■■
こんにちわ。
これまたレスし忘れておりました(汗)
おいしいうなぎはわかりませんが、
個人的にはこってりぎっとり系が好きだったりします。
今度近場の有名どころの鰻やさんに行ってこようと思ってます。
Posted by みつき at 2010年03月30日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。