ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
みつき
みつき
埼玉県在住
夫婦+コーギー5頭で
群れ生活しています。

食っちゃ寝生活満喫中

今年こそダイエット!

★☆★キャンプ暦★☆★

小学生キャンプの引率指導経験もあります。 が・・・羽目を外して子供と遊んでました。竹の食器作りは上手ですよん。 実はサバイバル的なキャンプが得意です。

mixiでも日記書いてます。
内容はかなり違いますが・・・
コメントはどっちでも・・・(笑)

+我が家のWAN+

SHEI(♂)

2001年 9月30日生。
甘えん坊のデヘデヘ君
大型犬並みのヨダレ大王なのです。

CLEF(♀)

2002年 5月31日生。
ショードッグでJKCチャンピオン。我が家で一番強いです。

FINE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
JKCチャンピオン。
のほほんですがやる時はやる!みたいです(笑)

MUTE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
マイペース&気分やさん。
小さいころはクールだったのに今では一番の甘えん坊。
MOTO(♀)

2005年12月11日生。
シェイ&クレフのお子。
人大好きでかなりしつこいです(笑)


モエ・エ・シャンドン歴史的記念碑の存在!モエ・エ・シャンドン「グラン・ヴィンテージ・ロゼ...
好きなシャンパン
┃ヴーヴ・クリコ┃ペイントボックス┃
贈り物に使ってます
フォアグラ・ド・カナール・エスカロップ(約1kg 11円/g)
たまぁ~に食べたい
丹波あじわいどり丸(中 中抜き約1.4kg~1.5kg)
イベントには鳥

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月12日

浦和 今井屋本店

浦和 今井屋本店
▲先付はひじきと里芋のキャベツあんかけ?

8月9日の記録

金・土と旦那がツーリングに行ってきたんですが、
帰ってきてからひろりぃん夫婦と一緒に夕食です。


天ぷらか焼き鳥どっちにする?
ということだったので、焼き鳥に。。。

天ぷらはまた別の時ってことで・・・(ちなみに我が家今夜天ぷら)

今回お邪魔したお店は

今井屋本店 (浦和店)
http://www.imaiya.co.jp/

比内地鶏のお店です。
なので焼き鳥と言ってもちょっとお高めですね。。

浦和 今井屋本店
▲ぱりぱりキャベツ。丸ごとですが中身はないです(笑)


浦和 今井屋本店ビールの気分じゃなかったので、
生絞りライムサワー
すっきりしていてゴクゴクです。















浦和 今井屋本店
▲白レバー 1本530円なりぃ~

肝臓に脂肪がたまり、フォアグラのように肥大したもので
1000羽の中に10羽しか存在しないボス鶏のフォアグラ白レバー。
(私のおなかの中もかなり肥大化してるので共食いですな)

めちゃうま。
焼き加減はレアでとろぉ~としててドキッ

浦和 今井屋本店 浦和 今井屋本店
南蛮漬け                   レバーパテ


浦和 今井屋本店
▲つくねもうまうま。。



浦和 今井屋本店おかわりはカンパリオレンジ
焼き鳥には微妙。
ビール飲みたくなりました。

でもビールは飲まず(笑)













浦和 今井屋本店
▲比内地鶏ソリレスの抱身串 1本680円

もも肉のこぶのところを皮付きで串にしたもの。
これまたお肉がおいしかったぁ~


このほかにも・・・

浦和 今井屋本店 浦和 今井屋本店
首小肉                    むね肉と皮の抱き身

浦和 今井屋本店 浦和 今井屋本店
ししとう                    手羽(1つ食べちゃった)

などおいしくいただきました。


ちなみに・・・こちら2点は比内地鶏じゃないそうです。
浦和 今井屋本店 浦和 今井屋本店
皮はぱりぱり系              軟骨


浦和 今井屋本店
▲もも肉のたたき 土佐つくり

本当はとりわさ頼もうと思ってて間違えちゃった(汗)

浦和 今井屋本店
▲〆は親子丼。夫婦で1つずつ注文しました。

とりが軽く焼いてあるのかな?香ばしい感じしました。
周りの方も結構これ食べてる人多かったですよ。
(我が家も今度ちょっと焼いてつくってみよぉ~と。。)


最後はデザート

浦和 今井屋本店
▲比内地鶏のたまごで作ったアイスクリームと能登の塩アイス


浦和 今井屋本店
▲杏仁豆腐と比内地鶏の卵でつくったクリームチーズプリン



ところで私達がお邪魔した浦和パルコ内のこちらのお店。
どうやら8月21日から別店舗になるようです。

さかえや
http://www.mizudaki-sakaeya.jp/

会津地鶏のお店みたいですよ。
名物はコラーゲン水炊き料理とのこと。
また行かないと・・・(笑)



さて。。。
おなかいっぱいの後は・・・
ひろりぃん家が家まで送ってくれました。
いつもありがと。。

次回は気になる焼肉屋よろしくね(笑)





同じカテゴリー(外食(和食系))の記事画像
土用の丑の日
お買い物&帰宅編 in伊豆旅行 Part7
お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part6
お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part5
鮟鱇鍋を食べに茨城へ 鮟鱇鍋編
ファミリー新年会 Part2
同じカテゴリー(外食(和食系))の記事
 土用の丑の日 (2011-08-22 14:34)
 お買い物&帰宅編 in伊豆旅行 Part7 (2010-06-22 12:21)
 お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part6 (2010-06-22 11:35)
 お宿むつみ庵 in伊豆旅行 Part5 (2010-06-01 08:32)
 鮟鱇鍋を食べに茨城へ 鮟鱇鍋編 (2010-05-12 15:46)
 ファミリー新年会 Part2 (2010-01-20 22:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。