ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
みつき
みつき
埼玉県在住
夫婦+コーギー5頭で
群れ生活しています。

食っちゃ寝生活満喫中

今年こそダイエット!

★☆★キャンプ暦★☆★

小学生キャンプの引率指導経験もあります。 が・・・羽目を外して子供と遊んでました。竹の食器作りは上手ですよん。 実はサバイバル的なキャンプが得意です。

mixiでも日記書いてます。
内容はかなり違いますが・・・
コメントはどっちでも・・・(笑)

+我が家のWAN+

SHEI(♂)

2001年 9月30日生。
甘えん坊のデヘデヘ君
大型犬並みのヨダレ大王なのです。

CLEF(♀)

2002年 5月31日生。
ショードッグでJKCチャンピオン。我が家で一番強いです。

FINE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
JKCチャンピオン。
のほほんですがやる時はやる!みたいです(笑)

MUTE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
マイペース&気分やさん。
小さいころはクールだったのに今では一番の甘えん坊。
MOTO(♀)

2005年12月11日生。
シェイ&クレフのお子。
人大好きでかなりしつこいです(笑)


モエ・エ・シャンドン歴史的記念碑の存在!モエ・エ・シャンドン「グラン・ヴィンテージ・ロゼ...
好きなシャンパン
┃ヴーヴ・クリコ┃ペイントボックス┃
贈り物に使ってます
フォアグラ・ド・カナール・エスカロップ(約1kg 11円/g)
たまぁ~に食べたい
丹波あじわいどり丸(中 中抜き約1.4kg~1.5kg)
イベントには鳥

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月15日

花粉症3点セット

花粉症3点セット
▲これがないと駄目

時期的に必ず購入する3点。
1、ティシューは上質なもの(鼻が痛くなるので)
2、お目目洗浄すると気持ちいいんですよぉ~
3、マスク。。。


顔は大きいんだけど、なぜかマスクは小さめサイズ。
冷えピタとかおでこ狭いのでこれまた子供用。
しかし顔は大きいのです(笑)←太ってて横にパンパンシーッ

小顔になりたい・・・


体も・・・


それと別の3点は、

1、飲み薬
2、点眼薬
3、鼻スプレー

これもないと辛いです。

でも、やはり鼻が詰まって夜寝れず、お目目擦りすぎて
まぶたはお岩さんのようになってます。

隣で寝ている旦那は鼻をかんだり、水を飲んだりしてる私を見て、
いつもかわいそうだね。。。。と言ってくれます。
起こしちゃって申し訳ないと毎回思うのですがタラ~


花粉症3点セット
▲昨夜の食事 ホワイトデーなので???(笑)

ASTI 甘口のスパークリングで乾杯


天使のアスティ 750mlAsti Spumante

昨日購入したホワイトデーのおやつは
旦那が買っていいって言ってくれたものなので(笑)
一緒に食べてるしね。

で、デパ地下行ったので「たごさく」のおこわ

花粉症3点セット
▲一人前ずつ購入して半分ずつ。。 写真は一人分ね。

さて今日は前に注文したテーブルが来る日です。
それと別に頼んだ書類小分け用の引き出しも。。。
お出かけしたいけど、車検でお犬様車がないし家でまったりだなぁ~。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
オーストリアのお土産
花火大会
携帯の買い替え
自業自得
花粉症のお供
よいお年をお迎えくださいね
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 オーストリアのお土産 (2009-10-09 13:21)
 花火大会 (2009-08-01 08:11)
 携帯の買い替え (2009-07-17 12:04)
 自業自得 (2009-06-08 12:37)
 花粉症のお供 (2009-02-24 09:01)
 よいお年をお迎えくださいね (2008-12-31 10:03)

この記事へのコメント
私も花粉症です(涙)
アレルギーに「ハウスダスト」にも反応してしまうので、年中くしゃみしています(笑)

ペットに対するアレルギー検査もしましたが、こちらはノープロブレムでした。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月15日 11:45
■■TandC-Dogsさん■■

辛い時期ですよね。
ハウスダスト・・・私もずいぶん前に検査した時は
引っかかりましたが、今はたぶん再検査したら大丈夫かも。。。
毎日お犬様のお毛毛まみれで過ごしてますので(笑)

ペットアレルギー。
そうですよね。私も問題なかったです。

私は杉アウトですが檜のほうがもっと駄目なのです。。。
Posted by みつきみつき at 2008年03月15日 13:06
ここ数年症状のなかったのに、今年はどうやら戻ってきたようで、昨日点鼻薬買いました。
ペットアレルギーでないことは確かです。家ではなんともありませんから。私も3・4月檜派です。

でも、必ずお医者さんで言われるのは「アルコール我慢してくださいね。」
薬との相乗効果で効き目が悪いとか。
気持ち減らしてます。
 
それよりワンコがブーヒーするので、そっちのほうが心配です。
Posted by しっぽはどこ at 2008年03月15日 20:52
■■しっぽはどこさん■■

ヒノキ辛いです。
口呼吸して鼻詰まって寝つきがもともと悪いのに、
さらに寝れません。。。
アルコール・・・確かに言われました。
毎日飲むわけじゃないし、その日は薬も飲みません(笑)
だから余計辛いんだと。。。←自業自得。

わんこぶーひーなんででしょうね。
逆くしゃみかな??
Posted by みつき at 2008年03月16日 12:34
逆くしゃみ!!!
まさしくぴったり表現です。
出そうで出ない。
サンポの最初しばらく、上の二匹がやってくれます。
Posted by しっぽはどこ at 2008年03月16日 19:28
こんばんわ!
先日は、コメントありがとうございます。

ボクの場合は「稲」がアウトです。
世間での花粉症ブームが終わる頃、ボクの花粉症が始まるんです。
我が家の周りは田んぼだらけで、ツライんですよ~
このときだけは田舎暮らしを恨みます^_^;
Posted by katsukatsu at 2008年03月17日 01:37
■■しっぽはどこさん■■

お散歩の時、ぐいぐい引っ張る子だとそうなる時あります。
時々、くれちんがぜーぜーしていたので、
お医者さんで診てもらったことありました。
器官がせまいのかなぁ~って。。
でも問題なかったです。

一度気になるようでしたら診てもらうといいかもしれませんね。


■■katsuさん■■

こちらこそ。

稲ですかぁ~。
その時期だとブタクサとかも駄目じゃないですか??
周囲が田んぼだらけだとすごいんでしょうね。
花粉症・・・なくなってほしいですよね。
Posted by みつき at 2008年03月17日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。