2007年01月01日
あけましておめでとうございます

▲ がんばって作ったものもあるおせち
今年もみなさん仲良くしてください
昨日の我が家の夕食は「けんちん汁」&ごはん
旦那さんの実家は神道なので神様に年末は↑の食事をお供え。
そして夜食に年越し蕎麦を食べ、近所の小さな神社にお参り。
年々お参りする人が増えて、
ちょ~っと出遅れるとお参りするまでに1時間待ち。。
なぁ~んて状態になります。
ちゃんと神主さんが拝んでくれるんですよん。
無料配布される甘酒&お神酒が冷えた体にはうれしいですよね。
毎年義父&義母はお手伝いで大忙しです。
帰宅すると午前2~3時。
なのでここ数年は私が出来る範囲でおせちの準備してます。
今年はかなり手抜き
数品しか作らなかったけど、喜んでもらえました。

1段目は海老茹でただけ 2段目は昆布巻きだけ

3段目は甘露煮以外は手を加えた 忘れちゃいけない御とそ(笑)
鎌倉彫の安斎さんで小さなお重を購入したのでこれは二人分。
旦那さん実家の分はこれと同じものがもうひとつあります(笑)
今年の目標は年末
黒豆&きんとんもちゃんと作ろう!でしょうか

▲お正月なのでお花を・・・・
毎年義父&義母はお手伝いで大忙しです。
帰宅すると午前2~3時。
なのでここ数年は私が出来る範囲でおせちの準備してます。
今年はかなり手抜き

数品しか作らなかったけど、喜んでもらえました。


1段目は海老茹でただけ 2段目は昆布巻きだけ


3段目は甘露煮以外は手を加えた 忘れちゃいけない御とそ(笑)
鎌倉彫の安斎さんで小さなお重を購入したのでこれは二人分。
旦那さん実家の分はこれと同じものがもうひとつあります(笑)
今年の目標は年末
黒豆&きんとんもちゃんと作ろう!でしょうか


▲お正月なのでお花を・・・・
Posted by みつき at 10:59│Comments(2)
│お食事会
この記事へのコメント
立派なお節料理ですね。
うちは結構好き嫌いが激しいため、食べたいものでけ嫁さんが作っておりました。
(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。
うちは結構好き嫌いが激しいため、食べたいものでけ嫁さんが作っておりました。
(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by Taka at 2007年01月01日 16:17
・・・・・・・★Takaさん★・・・・・・・
立派ですかぁ~
そういっていただけるとうれしいです。
スーパーで購入したものがほとんどで詰めただけですけど。
奥様食べたいものだけですか・・・
それのほうがいいですよぉ。
我が家も旦那さんが食べないもの多いですから。。
ただ、隣の家が旦那さんの実家なのでがんばって?いるのです。
こちらこそ今年も仲良くしてくださいませ。
立派ですかぁ~
そういっていただけるとうれしいです。
スーパーで購入したものがほとんどで詰めただけですけど。
奥様食べたいものだけですか・・・
それのほうがいいですよぉ。
我が家も旦那さんが食べないもの多いですから。。
ただ、隣の家が旦那さんの実家なのでがんばって?いるのです。
こちらこそ今年も仲良くしてくださいませ。
Posted by みつき at 2007年01月01日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。