ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
みつき
みつき
埼玉県在住
夫婦+コーギー5頭で
群れ生活しています。

食っちゃ寝生活満喫中

今年こそダイエット!

★☆★キャンプ暦★☆★

小学生キャンプの引率指導経験もあります。 が・・・羽目を外して子供と遊んでました。竹の食器作りは上手ですよん。 実はサバイバル的なキャンプが得意です。

mixiでも日記書いてます。
内容はかなり違いますが・・・
コメントはどっちでも・・・(笑)

+我が家のWAN+

SHEI(♂)

2001年 9月30日生。
甘えん坊のデヘデヘ君
大型犬並みのヨダレ大王なのです。

CLEF(♀)

2002年 5月31日生。
ショードッグでJKCチャンピオン。我が家で一番強いです。

FINE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
JKCチャンピオン。
のほほんですがやる時はやる!みたいです(笑)

MUTE(♀)

2004年11月 2日生。
クレフのお子。
マイペース&気分やさん。
小さいころはクールだったのに今では一番の甘えん坊。
MOTO(♀)

2005年12月11日生。
シェイ&クレフのお子。
人大好きでかなりしつこいです(笑)


モエ・エ・シャンドン歴史的記念碑の存在!モエ・エ・シャンドン「グラン・ヴィンテージ・ロゼ...
好きなシャンパン
┃ヴーヴ・クリコ┃ペイントボックス┃
贈り物に使ってます
フォアグラ・ド・カナール・エスカロップ(約1kg 11円/g)
たまぁ~に食べたい
丹波あじわいどり丸(中 中抜き約1.4kg~1.5kg)
イベントには鳥

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月25日

FCI長野インターナショナルドッグショー

FCI長野インターナショナルドッグショー

我が家の末っ子モートを無謀にもエントリー。
コーギー50頭くらいだったのかな?単独システムです。

会場は長野市にあるMウェーブ(長野五輪の会場だったところ)。

早朝4時に出発し川越から関越に乗りました。
ナビだと「首都高使って中央道で行け」となるんですが
これって遠回りじゃないのicon10

応援団として我が家のWANたち全員連れて行きました。

途中すごい事故に遭遇。
というか我が家だけが目撃者・・・・なのかな?
関越の上里SA手前だったと思うのですが
3斜線の真ん中を我が家110キロくらいで走ってました。
ちなみに80メートルくらい前に1台 その前に1台 
左斜線斜め前に1台 いました。

すると猛スピードで左斜線から
我が家のお車の前に入り込んだ某小型の外国車。
「うわっ危ない運転する人だな」と後続車が居ないことを確認し
ちょっとスピードを落とした旦那さん。これが良かった。
その外国車ウィンカー出さずに右斜線まで斜めに入り込んだんです。
するとスピードを出して右斜線を走ってきた車が・・・。

「あっぶつかる・・・」
旦那と声をそろえると同時に
「やばい。巻き込まれるかも・・・」
そういったとたん右斜線を走ってきたお車。
1メートルもなかったと思うのですが運良くすり抜けに成功。

が、外国車は中央斜線の車(我が家の前の車)が居たため
中央斜線にも入り込めず線をまたいだ状態で細かい動きを数回繰り返し、その後中央のガードレールに激突し跳ね返って左側の土手部分にぶつかり3メートルくらい跳ね上がって回転して転がり落ちてきました。

後続車が居なかったのと3斜線あったので
我が家巻き込まれずにすみました。

もし左側が土手ではなくコンクリートの壁や柵だったら
跳ね返ってきて確実に我が家巻き込まれていたと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当なら我が家が停車し確認をするのでしょうが
我が家の前を走っていた車に部品が当たったのかな?
路肩に停車して電話を掛けていたので申し訳ないですが
我が家通過せてもらいました。

WAN達を車に乗せたまま避難できませんからね。

その後は心臓がドキドキ&手が震えて朝食が口から出そうに・・・。

旦那も平静を装ってましたがかなり怖かったんだろうなぁ~。

FCI長野インターナショナルドッグショー

さて会場には7時半に到着できて
元気なモートを疲れさせることから始まりました。
なんせテンションの高いモートちゃん。
まだまだお子ちゃまなのでなんにでも興味津々。

結局ショーはBOB戦ドボンでした。
まぁ~まだ体できてないしお毛毛もほかの子より長いし・・・
負けても仕方ないんだよね。
なので成犬クラスになるまでにどう成長するか見守ろうと思います。
ショーだけが楽しみではないし・・・・
これからはアウトドア三昧しないとね。


FCI長野インターナショナルドッグショー
帰りにMウェーブの近くに住んでいるショーのお仲間さんのおうちにお邪魔して赤ちゃんを見せてもらいました。ほのかちゃんかわいかったぁ。
また遊びに行くからねぇ~。そのときはお写真撮るぞぉ。

我が家のWAN達に運動場貸してくれてありがと。
帰りの車中爆睡してたよん。

今回のお土産
FCI長野インターナショナルドッグショー
★馬刺し★

それと信州蕎麦&辛子味噌でした。
うまうまでもうありませぇ~ん。




FCI長野インターナショナルドッグショー
★七味唐辛子★

入れ物も気に入ってます。

出かけるとお土産の出費が多い我が家です。


同じカテゴリー(ドッグショー)の記事画像
HPリニュ用写真
アジアインター当日
アジアインターまであと3日
ウェルシュコーギー展覧会
特別本部展の続き
単犬種合同特別本部展
同じカテゴリー(ドッグショー)の記事
 HPリニュ用写真 (2007-11-17 13:45)
 アジアインター当日 (2007-04-05 15:14)
 アジアインターまであと3日 (2007-03-28 19:14)
 FCI北九州インターナショナルドッグショー (2006-11-19 00:00)
 チャンピオン完成 (2006-11-05 00:00)
 ウェルシュコーギー展覧会 (2006-10-23 10:58)

この記事へのコメント
我が家は桶川なんですが、首都高は絶対に乗りません。万年渋滞ですし、事故車がかならいます。我が家は鶴ヶ島インターから圏央道にのって八王子に出て中央に乗るのが一番早いです。いつもこのコースです。
圏央道はすごい快適ですよ。こんないい道路なのになぜみんあ乗らないの??って感じです。あと少しで八王子に繋がりますね!
八王子に繋がったら超便利ですね~。

事故に巻き込まれなくて本当に良かったです。
Posted by karin at 2006年06月29日 12:30
桶川なのですね。
我が家はさいたま市なんです。
で、近くに首都高大宮線が走ってるのでどうしても東名や中央道に乗る時は使ってます(笑)
早朝のときは特に・・・

圏央道は空いてるってよく聞きますね。
つながったら我が家も使うと思いますよ。

事故・・・本当に怖かったです。
Posted by みつき at 2006年06月29日 12:59
きゃ~ 大変なことになってたんだね!
本当に無事でよかったよっ o(><)o
こっちがちゃんと運転してても、何があるかわからないからね。
ラムパパもこないだの朝霧からの帰り、ちょっと意識飛んでて危なかったんだけどね(^^;
Posted by ひろりぃん at 2006年06月30日 00:00
マジで怖かったのよぉ~
「あぁぁ・・・巻き込まれた」と思った。

おそらくその車150キロくらい出てたと思うんだけどぶつかる瞬間&跳ね返っていくところはスローに見えたんだよ。

バイク事故で意識が3日間なかった友達がいるんだけど事故った時に景色がスローに見えたって話してくれたことがあるんだけどそのとおりだったわ。

こっちが安全運転しててもどうなるか分からないよね。
ラムパパ無謀運転しちゃだめよ。
リコールでてるんだから(爆)
Posted by みつき at 2006年06月30日 10:02
うわぁ~ こわ~っっ
ほんま、めちゃめちゃヒドイがな。。。その運転。。。
ウチなら避けれなかったんちゃうかなぁ 怖いぃぃ~

もーたん、おっきくなったなぁ~ また近いうちに襲撃させていただきまつ!!
はるぱぱがもう少し、社交的ならなぁ。。。
唐辛子、美味しいよね!!
我が家、同じやつ味噌汁にいっぱい入れてるよ!!
Posted by はるまま at 2006年06月30日 13:10
私が運転してたらおそらくぶつかってたと思うよ。
旦那がすぐにブレーキを少しかけて速度落としたからねぇ。

モーちゃんおおきくなっちゃって
お毛毛がふさふさだからふぃーちゃんよりも大きく見えるよ(笑)

襲撃待ってるからねぇ。
キャンプ・・・次回予定立てようね。

唐辛子ここのやっぱお気に入り?
入れ物がちょうどさびてきたところだったからまた新しいのが手に入ってよかったわ。

味噌汁・・・
大量に私も入れたい(笑)
カプサイシン効果でダイエットできないかなぁ~
Posted by みつき at 2006年06月30日 14:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。