2008年04月01日
2008年03月28日
2007年11月21日
2007年11月21日
2007年11月21日
2007年11月19日
2007年11月19日
2007年11月19日
2007年11月19日
男子バレー
昨日からW杯男子バレー始まりましたね。
で、わたくし本日・明日とさいたまスーパーアリーナで観戦してきます。
痛い黒星スタートとなってしまいましたが、大会は12月2日まで。
日本は3位以内に入れば北京五輪出場権を獲得。
ということでがんばってもらいたいものです。
といっても私のお目当てはロシアなんですけどね(笑)
スペインも好きなんだけど残念ながら埼玉では試合なし
第一試合なのでそろそろ準備して出かけないとです。
ちなみにロシアは1999年W杯で優勝してるんですが、
優勝決まった後選手に声かけて写真撮りました(私も一緒にね)
一緒に・・・とジェスチャーしたら選手みんな来てくれて。。
いい記念(思い出)になってます。
他のお国の方たちともお写真撮ってるんですけど、共通することはみんな背が高いだけじゃなく、顔が小さいの。
一緒に写っていて恥ずかしくなっちゃうんですよ。
今回は一緒に撮影することもないですし、
遠くから望遠使って一眼で写真撮ってこようと思ってます。
日本VS韓国は夕方からなんだよね。
様子見て帰ってきちゃうかも知れません。
お犬様の留守番時間も気になるし、夕食の準備もあるしね。
ということでいってきまぁ~す。
で、わたくし本日・明日とさいたまスーパーアリーナで観戦してきます。
痛い黒星スタートとなってしまいましたが、大会は12月2日まで。
日本は3位以内に入れば北京五輪出場権を獲得。
ということでがんばってもらいたいものです。
といっても私のお目当てはロシアなんですけどね(笑)
スペインも好きなんだけど残念ながら埼玉では試合なし

第一試合なのでそろそろ準備して出かけないとです。
ちなみにロシアは1999年W杯で優勝してるんですが、
優勝決まった後選手に声かけて写真撮りました(私も一緒にね)
一緒に・・・とジェスチャーしたら選手みんな来てくれて。。
いい記念(思い出)になってます。
他のお国の方たちともお写真撮ってるんですけど、共通することはみんな背が高いだけじゃなく、顔が小さいの。
一緒に写っていて恥ずかしくなっちゃうんですよ。
今回は一緒に撮影することもないですし、
遠くから望遠使って一眼で写真撮ってこようと思ってます。
日本VS韓国は夕方からなんだよね。
様子見て帰ってきちゃうかも知れません。
お犬様の留守番時間も気になるし、夕食の準備もあるしね。
ということでいってきまぁ~す。
2007年10月02日
発表会終了
日曜日はお友達が主催する発表会でした。
朝8時50分に会場最寄り駅に迎えに来てくれるとのことで遅刻はできません。
で、結局朝早く起きたので8時前に駅に到着。
朝マックしてのんびりとすごしました。
続きを読む
朝8時50分に会場最寄り駅に迎えに来てくれるとのことで遅刻はできません。
で、結局朝早く起きたので8時前に駅に到着。
朝マックしてのんびりとすごしました。
続きを読む
2007年08月28日
ジャパンフラワーフェスティバル
▲さいたま新都心駅を降りたところから飾り付けが・・・
さかのぼって2007年6月3日の記録
埼玉県さいたま市にある「スーパーアリーナ」で6月1日~3日
「ジャパンフラワーフェスティバル2007」という国内最大級の花の祭典があり、チケットを母が購入したので私の家族+旦那で見てきましたよ。 続きを読む
2007年04月24日
2006年12月26日
2006年12月01日
同窓会

▲トリュフケーキ
11月23日に、大学の同窓会が目白にある椿山荘でありました。
某音楽大学を卒業して10年。
平成4年度入学という全体での同窓会。
クラスも違えば専攻も違うということで見たことも話した事もない人もたくさん居ました。私が専攻していたフルート専攻のお友達は出席率がよかったかな(笑) 続きを読む
2006年09月15日
2006年08月21日
ウエストサイド・ストーリー

昼に「ムーヴィン・アウト」夜は文化村オーチャードホールで
「ウエストサイド・ストーリー」を見てきました。
S席1階21列目ということでちょこっと微妙な距離。
母はオペラグラスを借りてましたけど
(レンタル代300円保証金5,000円)
私はそのまま・・・顔の判別は出来ませんでした(笑)
でも台詞がある&内容を知ってるのですんなりと入り込めました。
個人的な感想としては
踊りのすごさは「ムーヴィン・アウト」の勝ち。
でもそろった動きがあ綺麗なのはこっちかな。 続きを読む
2006年08月18日
ムーヴィン・アウト 2回目

またまたブロードウェイミュージカル
「ムーヴィン・アウト」を見てきました。
今回は18日金曜日PM2~の公演です。
1回目の感想はこちら
今回は最前列の中央寄り。
同じS席でも2階だったときと大違い。
迫力ある踊りを見ることが出来ました。 続きを読む
2006年07月29日
ムーヴィン・アウト

東京厚生年金会館で7月27日から始まった
ブロードウェイミュージカル「ムーヴィン・アウト」
(2003年度トニー賞2部門受賞)を29日に観てきました。
ムーヴィン・アウト・・・詳しくはこちら
シンガーソングライターのビリー・ジョエルと
振付師トワイラ・サープの共同制作で誕生したミュージカルなのです。
この作品のすごいところ。
PIANO MENと呼ばれる人がビリー・ジョエルの歌を歌うのです。
そしてキャストはせりふがない!!!
動きで表現するんですけどすごいんです。
感想は一言で言うと人間ってこんなに動けるのね(笑)ですかね(笑)
ミュージカルなどは良く見えるS席を購入するのですが
なんとS席なのに2階(泣)中央の数列目。
ただし今回の場合、舞台の上の部分で演奏がされていたので2階席からは演奏者がよく見えたんですけどね。キャストも顔の表情まではよく見えませんでしたが悪くないお席だったと思います。
でもうちの母納得できなかったのです。
昨年の「プロデューサーズ」の時がいいお席だったからだと。。
プロデューサーズ・・・詳しくは昨年のブログ
目が悪いのとオペラグラスを持ってこなかったので
追加チケット購入しました

2006年06月24日
ドリカムコンサート
「DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006」
追加公演に行ってきました。
会場は代々木第一体育館。
ここに来たのは数年ぶり。バレーボールの応援以来です(笑)
一眼持っておっかけしてたのですが目当ては異国の殿方でした。
たくさんの写真を今でも大切にしてますけど
写ってる日本の選手は1割あるかなぁ~
今回初めてアリーナではなかったのですが
盛り上がりは場所を選びませんね。
すごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年のテーマ発表があったのにはびっくりしました。
発表したのは今日が最初と言うことなのでこちらでは書きません。
が、「すごぉ~い!」です!!! 続きを読む
追加公演に行ってきました。
会場は代々木第一体育館。
ここに来たのは数年ぶり。バレーボールの応援以来です(笑)
一眼持っておっかけしてたのですが目当ては異国の殿方でした。
たくさんの写真を今でも大切にしてますけど
写ってる日本の選手は1割あるかなぁ~

今回初めてアリーナではなかったのですが
盛り上がりは場所を選びませんね。
すごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年のテーマ発表があったのにはびっくりしました。
発表したのは今日が最初と言うことなのでこちらでは書きません。
が、「すごぉ~い!」です!!! 続きを読む
2005年07月10日
プロデューサーズ

ここしばらくオペラも演奏会もご無沙汰で
外国から来日した有名な「バレエ」(題名は忘れた)を見たのが最後。
見たのはいつだったか・・・
オケピットが目の前で真ん中の席(最前列だった)
演奏会もそうだけど舞台に出てる人の汗まで見える距離と言うのは
なかなか取れないんだよね。
でも「バレエ」の最前列は目線にちょっと困る(笑)
(理由は聞かないで)
で、今回母が見たいミュージカルあるんだけど行かない?
というのでお付き合いで見てきた。
席は13列目のちょうど真ん中。
う~ん・・・場所的にはちょうどいいんじゃない。
今回見てきたのは
「プロデューサーズ」というブロードウェイミュージカル。
トニー賞において12部門で最優秀賞を受賞し、
史上最多記録を樹立した、最強のミュージカルコメディ。
プロデューサーズ・・・詳しい内容はこちら
とにかく大爆笑。
最後はスタンディング オベイションですごくよかったです。
もう一度見たいなぁと思うミュージカルでした。
8月からV6の井野原君と長野君が主役で
日本語公演もあるのでチケット取れたら見に行こうかなぁ~。