胃カメラ検査&結果
▲トリオプレート
2月4日は大学病院で胃カメラの検査でした。
前日は消化の良いものを・・・ということで節分の豆は食べずです。
朝10時からの検査。
麻酔があるので車は×。なので旦那が半休してくれたよ。
承諾書を記入して、検査着に着替えます。
血圧は87.71.90
ちと低め。まぁ~午前中だし寒いしね。
前日は雪だったから・・・(関係ないか)
前回の病院でやった麻酔と薬が違いました。
試飲用のコップにちょっと濁った液体。これを飲む。
次は試飲用のコップに入ったさらっとした薄茶色の液体でうがい。
このうがいが麻酔。何度かに分けてガラガラペッっ。
そして部屋に入って胃の動き&ヨダレ?を押さえる筋肉注射。
筋肉注射は痛いんだよねぇ~。
お口あけてスプレーでシュっと2回。これは飲み込む。
で、口にマウス咥えて内視鏡を入れます。
おぇぇ~げぇ~おえっ。。となりながら画面を見つけていると、
先生から見ないほうがいいかも・・・と。。
大腸検査の時は診たほうがって言われたけど、
胃カメラはおえぇ~ってうるさいからか(笑)
液体を何度か入れられてその度におえぇぇ~
途中で先生が「ほほぉ~っなるほどね。」と。。何々???
やっとこ終了して起き上がると・・・
ゲップよくでるでしょぉ~。胃がゲップ出やすい形なんだよ
おえっってなった時に胃の競りあがりが通常と違って、
あなたの場合、心臓の裏を圧迫してるんだね。
その関連でお腹の痛みになってるんではないか・・・だそうです。
そして胃酸過多らしい。。。
前の病院では胃に異常はないといわれたんですけど・・・と言ったら、
確かに胃の内部に関して異常はないから・・・だそうで。。。
その後旦那と早めの昼食。
久々のココス。
ファミレスでは一番ココスが好きなのです(笑)
ロビンフッドだったころから好きなもので・・・
旦那のはランチだったので
パンがついてた。
私のは単品だったのでパンを注文。
焼き立てでおいちぃ~
ドリンクバーももちろんね。
苺フェアもやってたけど我慢我慢。
食べた後は私は病院へ戻り、旦那は会社へGO
1時の予約だったけど、2時過ぎに呼ばれて担当医から説明。
胃の内部には問題ないのでしばらく要観察だって。
で、年一回の健康診断はやらないと駄目って言われました。
市から無料検診のお知らせが毎年来てたけど、
30代だから検診の種類があんまりないしっ・・・って思っていかなかった。
でも今年から受けようと思いました。
有料でも安く診てもらえそうだしね。
みなさんも早めの診断してくださいね。
あなたにおススメの記事
関連記事